終了
ワークショップ
企画展
1F

企画展「工芸ZOO パオーン!ガオー!コーゲー! 工芸を体感せよ!」

2018/7/20(金) 8/26(日)

九谷焼の大きな動物から加賀獅子頭まで、動物がモチーフになった伝統工芸品が期間中、ZOOっと観られる!まるで本物の動物のような迫力の工芸品をとくとご覧あれ!

会期平成30年7月20日(金)~8月26日(日)
9:00~17:00(但し最終日は15:00終了)※8月16日(木)は休館
会場1Fギャラリー
展示内容動物をモチーフとした工芸品を展示・ご紹介致します。まるで動物園に来たような、何が現れるかとドキドキしながら楽しんで観ることのできる企画展です。
また、会期中の毎土日・お盆(8/13~15)には伝統工芸士等による約25種類の工芸体験を開催!!体験の詳細は下記の体験一覧をご覧ください。
出展者九谷陶磁器商工業協同組合連合会(九谷焼)、協同組合加賀染振興会(加賀友禅)、牛首紬生産振興協同組合(牛首紬)、漆 夢工房 清里(輪島塗)、北濱幸作(輪島塗)、漆工房 大島(山中漆器)、金沢仏壇商工業協同組合(金沢仏壇)、檜笠生産グループ(檜細工)、中村滋(加賀竿)、知田工房(加賀獅子頭)、宗桂会(加賀象嵌)、津田水引折型(加賀水引)、(株)浅野太鼓(太鼓)、加賀てまり毬屋(加賀てまり)、(株)九谷陶泉(ガチャ)、人形の堀川(ガチャ)、静観朋恵(ガラス)、古田航也(金工)、ニシカワアヤコ(モビール)、トクイアヤ(布)、石川県漆芸美術館、その他
入場1Fギャラリー・企画販売スペース:無料
各体験料別途

■工芸ZOO体験詳細

★事前のご予約は7/10から承ります。
ご予約はお電話(℡076-262-2020)、FAX(076-262-8690)、メール(kikaku@ishikawa-densankan.jp) のいずれかに希望の日時・体験名・お名前・お電話番号・人数をご連絡ください。

★当日受付時間
10:00-16:00(最終日は14:00まで)
お昼休み12:00-13:00
尚、受付時間内でも定員に達した場合は終了する場合があります。ご了承ください。

※定員がございます。体験回数・体験人数が少ないものについてはお早目にお越しいただくか、事前にご予約ください。
※体験日は駐車場の混雑が予想されるため、公共交通機関を使うか、最寄のパーキングに車を停めてからお越しください。

やきものの体験
「小皿に九谷焼絵付け」

講師:澤田郁美(伝統工芸士)
7/21(土)、7/22(日)
3,000円(送料込)
2時間ごと 8人

15センチくらいのお皿に九谷焼の絵具で上絵付をし、焼成して約2週間後に発送します。



「珠洲焼の黒猫ブローチ」

講師:山田睦美
7/29(日)
1,700円(送料込)
1時間ごとに4人

少し難易度の高い体験です。板状の粘土を好きな形に切り抜き象嵌で 顔を描きます。後日ブローチにしてお渡しです。(完成は9月中) 

「九谷ネイル」

師匠:河端理恵子
8/14(火),8/15(水)
爪1本 未就学児300円
学生一本500円
大人一本1000円
15~30分 1人ずつ

赤絵の職人さんに爪に、アクリル絵具で細密な模様を描いてもらいます。
 
「九谷ネイル」

講師:有生礼子
8/18(土),8/19(日)
マニキュア10本ネイルアート2本
子供1000円
大人2000円
15~30分 1人ずつ

赤絵の職人さんに爪に、アクリル絵具で細密な模様を描いてもらいます。 

うるしの体験
「本漆で金蒔絵体験」

講師:北濱幸作(伝統工芸士)
7/21(土)、7/22(日)
2,500円
1時間~1時間半 4~6人

漆塗りのパネルに金粉で蒔絵を施します。
当日お持ち帰りいただけます。
※本漆を使用しますので、かぶれる可能性があります。 

「蒔絵で動物トレーをつくろう」

講師:大竹喜信
7/28(土),7/29(日)
1,500円(円皿)、 2,000円(トレー)
30分~1時間 5~6人

小さな角盆やお皿に数種類ある図柄を選んで蒔絵をします。当日お持ち帰り。
「うるし絵ではしおきつくろう」

講師:大島太郎(伝統産業青年会議)
8/4(土),8/5(日)
600円
1時間ごと 8人

四角い箸置き(朱、黒の2色)に、速乾性の代用漆(カシュー)を用いて漆絵を描きます。当日お持ち帰り。

 
「沈金体験」

講師:漆夢工房清里
8/11(土)、8/12(日)
2,000~4,000円
1時間ごと 5人

スプーンやパネルに沈金刀で絵を彫り、金粉を埋め込みます。当日お持ち帰り。
※刃物を使用するので小学生以上が目安です。
布の体験
「織機でコースターづくり」

講師:石川県牛首紬生産振興協同組合 西山華代
8/4(土)、8/5(日)
500円
30分ほど ひとりずつ

本格的なはたおり機を使ってコースターを作ります。当日持ち帰り可能です。 

「加賀友禅のハンカチをつくろう」

講師:協同組合加賀染振興協会
8/13(月)、8/14(火)、8/15(水)
2,000円
1時間半 8人ずつ

糊置きされたハンカチを顔料で彩色します。色止めをして水洗いした後、乾燥させて完成。当日お持ち帰り可能です。 

「能登上布でお花のコサージュ」

講師:(株)山崎麻織物工房
8/26(日)
1,000円
1時間半 5人ずつ

能登上布の生地を使って花のかたちのコサージュをつくります。当日お持ち帰り。
「加賀てまりのチャームづくり」

講師:加賀てまり毬屋 小出孝子
8/25(土)、8/26(日)
1,620円
1時間 10人

こてまり根付(まりの円周約13cm・バッグチャームの大きさ)に、仕上げの模様をかがっていきます。当日持ち帰り。 

檜・竹・金属の体験
「檜細工で動物づくり」

講師:檜細工生産グループ
7/21(土)、7/22(日)
8/11(土)、8/12(日)
各500円
30分~40分 各3人

馬・金魚・猫の3種類の動物から1つ選んで作ります。当日お持ち帰り。 

「竹で鳥の巣づくり」

講師:榎本千冬
7/28(土)、7/29(日)
8/13(月)、8/14(火)
1,500円
1時間 4人

竹ひごを編んで鳥の巣のようなかごをつくります。当日持ち帰り。 

「竹と和紙でうちわづくり」

講師:本江和直斎
8/12(日)
2,000円(くまうちわ)
4,000~4,500(うちわ)
1時間半~2時間 4~5人

竹を編んで和紙を貼って、好みの形に切り、オリジナルうちわをつくります。当日お持ち帰り。 



「加賀象嵌で動物キーホルダー」

講師:宗桂会
8/25(土)、8/26(日)
1,000円
30~40分 4人

動物型の真鍮板に銀で象嵌します。裏には名前を刻印できます。当日持ち帰り。 

紙・太鼓・水引の体験
「動物の形の紙すき体験」

講師:遠見和之
8/18(土)、8/19(日)
1,000円
1時間+乾燥に30分~1時間 

 

※画像はイメージです。
「本格的!太鼓づくり」

講師:浅野太鼓
8/18(土)、8/19(日)
5,000円
1時間半 1日10人

口径13.5cm×胴長約20cmの太鼓を作ります。実際に音も鳴らせる本格的な太鼓です。当日お持ち帰り。
※3日前までに要予約 

「ミニ太鼓キーホルダーづくり」

講師:浅野太鼓
8/18(土)、8/19(日)
700円
15分 1日30人

色も選べるかわいい太鼓のキーホルダーを作ります。(※音はなりません。)当日お持ち帰り。 

「水引で動物をつくろう」

講師:津田水引折型
8/25(土)
1,000円
30分 ~10人ずつ

あわじ結びの応用で水引細工で動物をつくります。当日お持ち帰り。 

食 あそび
「加賀竿でフィッシング」

講師:中村滋
8/4(土)、8/5(日)
無料
1日2回 1時間 10人ずつ

加賀竿(竹竿)を使い、魚を釣るゲームを行います。2チームでの対抗戦を行いながら、楽しく魚の名前や特徴を覚えます。 

「マシュマロ粘土で動物」

講師:HUG mitten WORKS
8/11(土)、8/13(月)、8/15(水)
500円
1時間ほど 4人ずつ

マシュマロでつくる粘土のようなもの(マシュマロフォンダント)で動物をつくり、工芸品に盛り付けます。 

「工芸品で動物アイスを食べよう」

講師:HUG mitten WORKS
8/11(土)、8/13(月)、8/15(水)
500円 
30分 6人ずつ

アイスに動物のパーツを飾り、工芸品の器を使って食べます。 

ZOOっと体験(毎日開催)
「漆スタンプでつくろう!動物ストラップ♪」

400円

拭き漆をした木のかけらに、代用漆(かぶれません)で動物スタンプを押して模様をつけ、金属粉を蒔きます。当日お持ち帰り。 



※画像はイメージです。
「工芸ZOOクイズ!」

無料

工芸品についてのクイズに挑戦!!
全問正解したらスタンプ1つ押印します。
平日体験(週替わり)
「太鼓の素材で動物カスタネット」

7/20、23、24、25、26、27
8/6、7、8、9、10 各週35個
※終了しました。
600円

太鼓の木材や鋲を使ってカスタネットをつくります。当日お持ち帰り。 

「友禅技法でアニマルボタン」

7/30、31、8/1、2、3
8/17、20、21、22、23、24
1000円

動物の柄に糊置きされた布に色をつけてアニマルくるみボタンをつくります。当日お持ち帰り。 

※内容は変更の可能性もあります。ご了承ください。