終了
企画展
1F

お正月特別企画「ちはやふる・・・江戸から平成へ・百人一首とかるた 」展

2012/1/4(水) 1/31(火)

会 期:2012年1月4日(水)- 1月31日(火)
展示室:1F エントランスホール展示スペース
作品数:23点

お正月の遊びと言えば、かつては「かるた」や「双六」でした。そして、かるたと言えば真っ先に思い浮かぶのは「小倉百人一首」ではないでしょうか。「小倉百人一首」は13世紀の初めに藤原定家が100人の歌人の優れた和歌を1首ずつ選んだ私撰和歌集だと言われています。その後、百人一首は、平安時代の貴族達の遊び「貝覆い(おおい)」にそのルーツを持つかるたと結び付き、上流階級の遊びとなりましたが、16世紀になってポルトガルから伝えられた「カルタ」や木版画の技術の普及により絵入りの歌がるたの形態で広く庶民に広まりました。

 作品名 作品名
1、肉筆彩色画百人一首(江戸後期)13、武井武雄幼児標準かるた
2、墨刷手彩色百人一首(江戸後期製)14、川上澄生四季のたのしみ西洋骨牌
3、字だけの百人一首(江戸後期)墨字15、郷土玩具いろは木版歌留多
4、小倉山百人一首(大正~昭和)16、宮澤賢治木版歌留多
5、額入・百人一首(18世紀後期)17、正楽寄席かるた
6、昭和初期板かるた18、上毛かるた(英語版)
7、陽明文庫旧蔵百人一首19、きりえ一茶かるた
8、田村将軍堂製 光琳かるた20、ウンスンカルタ
9、和蘭カルタ22、和英ことわざカルタ丸第1集
10、手摺 江戸いろはかるた22、和英ことわざカルタ丸第2集
11、武井武雄上方いろはかるた23、Sushi Bar
12、武井武雄犬ぼう  

<「Myかるた」ワークショップ >

自分の文章に自分の絵をつけた世界で1つだけのかるたを作ってみませんか。文章の アイディアや絵の図柄を考えて心のこもった作品を作ってみましょう。お父さん・お 母さんには子供と一緒に遊べるかるたを、お子さんにはお友達と遊べるかるたを、山 田菜穂子さんの丁寧な指導で、自分だけのかるた作りに挑戦してみましょう!

日時: 1月15日(日)  14:00-16:00
場所: 工芸館1F
参加: ¥200(材料費)
予約: 必要ありません。直接工芸館へお越し下さい。